「地域生活支援センターふれあい」は2市4町(玉名市、荒尾市、玉東町、長洲町、和水町、南関町)から委託を受け、2つの事業を行っています。 事業は地域活動支援センター(Ⅰ型)事業と、相談支援事業の2つです。

Company overview

施設名

地域生活支援センター ふれあい

所在地

〒865-0048熊本県玉名市小野尻5番地
TEL:(0968)73-1022   FAX:(0968)73-1023

利用時間

午前8時30分から午後4時30分までスタッフがおりますのでいつでもおいで下さい。

電話相談

午前8時30分から午後7時まで
日・祭日は8時30分から午後5時まで

休館日

毎週土曜日

ご利用手続き

登録としてお名前・ご連絡先を専用用紙にご記入いただくだけです。

費用

費用は無料です。
但し料理教室やその他ふれあい活動に参加なさる場合は実費をいただきます。

地域活動支援センターⅠ型とは

地域で生活されている、障害をお持ちの方、ご家族、ボランティアの方々が気軽に利用できる施設です。
*様々なプログラムを当事者の方々と企画実施しています。
*プログラムに参加されない方でも、ゆっくり出来るような居場所を提供しています。
*交流の場としても利用できます。気軽に足を運んでください。
*当事者の方、ご家族がより充実した生活が出来るように努めています。

相談支援事業所とは

有明圏域2市4町(荒尾市、玉名市、玉東町、和水町、長洲町、南関町)から相談事業の委託を受けて実施しています。
*障がいのある方やそのご家族が地域で安心して暮らせるよう支援を行っています。
*相談方法としては、電話、面接、訪問があります。
*障害福祉サービスを利用するためのサービス利用計画の作成および地域移行支援等も行っています。

週間プログラム

日 虹の会例会(主に昼食会)
月 フリー
火 園芸
水 ウォーキング
木 料理
金 ストレッチ
土 閉館日

月1回プログラム

手芸、書道、おやつ作り、ピアカウンセリング、スポーツ、絵手紙、利用者ミーティング

関連施設

大牟田保養院

城ヶ崎病院

介護老人保健施設 はなぞの

小規模多機能 花ごよみ

グループホーム サンビレッジ

グループホーム さくら荘

熊本県有明 障害者就業・生活支援センターきずな

詳細地図

スマートフォン版へ