施設概要
施設名 |
介護老人保健施設 樹心台 |
---|---|
所在地 |
〒865-0041熊本県玉名市伊倉北方272-3 |
開設年月日 |
平成7年11月 |
運営主体 |
医療法人 信和会 (http://www.i-shinwa.com/) |
理事長 |
蓮澤 浩明 |
施設長 |
衞藤 光明 |
定員数 |
100床(ショートステイ含む) 通所リハビリテーション45名 |
建物 |
鉄筋コンクリート:地下1階・地上3階 |
関連事業 |
通所リハビリテーション 居宅介護支援事業所 訪問看護ステーション |
協力医療機関 |
玉名地域保健医療センター 桐野歯科医院 |
併設病院 |
城ヶ崎病院 |
web@jushindai.com お問い合わせはこちら |
|
プライバシー・ポリシー | |
関連施設 | |
施設地図 | |
広報誌(樹心台だより) |
樹心台では、各療養棟での活動内容、交流会、誕生会の様子を記載した
樹心台だよりを発行し、利用者様にお送りしております。 |
介護老人保健施設は、介護保険の施設サービス計画(ケアプランに基づいて) 看護、医学的管理化の下での介護やリハビリテーション、日常生活のお世話を行います。 また、短期入所療養介護(ショートステイ)、通所リハビリテーション、訪問看護ステーションなどの地域の在宅ケアを支援する施設でもあります。 |
職員体制
施設長(医師)、看護職員、介護職員、支援相談員、理学療法士、作業療法士、管理栄養士、介護支援専門員、保育士、他 |
夜間体制 |
夜勤 : 看護職 1名 介護職 4名 |
---|
居室状況
居室数 |
個室:10室 2人部屋:1室 4人部屋:22室 |
---|---|
床面積 |
個室:14.8㎡ 2人部屋:20.56㎡ 4人部屋:35.25㎡ |
理美容
月に2回美容師による訪問カットをお願いしています。 |
ボランティアの活動
募集中です。 |
ご利用になれる方は...
年齢 |
65歳以上の第1号被保険者 40歳から65歳未満の第2号被保険者 |
---|---|
入所 |
要介護認定において要介護状態と認定された方 |
通所リハビリ・短期入所 |
要介護認定において要介護状態と認定された方 |
介護予防通所リハビリ・介護予防短期入所 |
要介護認定において要支援と認定された方 |
所定疾患施設療養費
・所定疾患療養費は以下の疾患を発症した入所者様に対して、投薬、検査、注射、処置などを行なったときに算定します。
・肺炎の方
・尿路感染症の方
・帯状疱疹の方(抗ウィルス剤の点滴注射を必要とする方に限る)
また、これらの治療を行なった場合には、ホームページ上にも掲載いたします。
算定の条件
・所定疾患施設療養費は、肺炎等により治療を必要とする状態となった入所者に対し、治療管理として投薬、検査、注射、処置等が行われた場合に、1回に連続する7日を限度とし、月1回に限り算定するものであるので、1月に連続しない1日7回算定することは認められない。
・所定疾患施設療養費と緊急施設療養費は同時に算定することはできない。
・算定する場合にあっては、診断名、診断を行なった日、実施した投薬、検査、注射、処置の内容等を診療録に記載しておくこと。
・請求に際して、診断、行なった検査、治療内容等を記載すること。
・当該加算の算定開始後は、治療の実施状況について公表することとする。公表に当たっては、介護サービス情報の公表制度を活用する等により、前年度の当該加算の算定状況を報告すること
(老企第40号 第2の6(27))
平成26年度 所定疾患施設療養費 算定状況
処置年月 | 件 数 | 疾 患 | 処置日数 | 処置の内容 |
---|---|---|---|---|
H26年8月 |
1件 |
尿路感染症 | 7日間 |
レボルホキサシン3錠 カロナール3錠 アドナ(10)3錠 |
H26年11月 |
1件 |
尿路感染症 | 3日間 |
生食100ml・パンスポリン1g |
H26年12月 |
3件 |
尿路感染症 | 7日間 |
レボフロキサシン3錠 |
肺炎 | 6日間 |
生食100ml・パンスポリン1g | ||
肺炎 | 5日間 |
胸部X-P 胸部CT 生食100ml・ファストシン1g、ソルデム3A500cc、5%ブドウ糖500cc |
平成27年度 所定疾患施設療養費 算定状況
処置年月 | 件 数 | 疾 患 | 処置日数 | 処置の内容 |
---|---|---|---|---|
H27年5月 |
1件 |
肺炎 | 7日間 |
胸部XP 胸部CT 生食100ml・パンスポリン1g 5%ブドウ糖500cc ソルデム3A500cc |
H27年9月 |
1件 |
尿路感染症 | 3日間 |
ホスホマイシンカルシウムカプセル(500)3錠 |
H27年10月 |
1件 |
尿路感染症 | 2日間 |
ホスホマイシンカルシウムカプセル(500)3錠 |
平成28年度 所定疾患施設療養費 算定状況
処置年月 | 件 数 | 疾 患 | 処置日数 | 処置の内容 |
---|---|---|---|---|
H28年7月 |
1件 |
尿路感染症 | 7日間 |
アボルグカプセル(0.5mg) 1錠 フリバスOD(25) 3錠 クラリス 2錠 カロナール 2錠 |
H28年8月 |
2件 |
尿路感染症 | 7日間 |
アボルグカプセル(0.5mg) 1錠 フリバスOD(25) 3錠 |
尿路感染症 | 7日間 |
パンスポリン(200) 3錠 ツムラ猪苓湯 7.5g プトドニゾロン錠 5mg |
||
H28年10月 |
1件 |
尿路感染症 | 7日間 |
レボフロキサシン(500) 1錠 導尿 2回/日 |
H28年12月 |
1件 |
尿路感染症 | 3日間 |
セフゾン 3錠 |
H29年1月 |
4件 |
肺炎 | 7日間 |
胸部X-P 生食100+パンスポリン1g ソルデム3A500 5% |
尿路感染症 | 7日間 |
ミノマイシン(50) 3錠 | ||
尿路感染症 | 7日間 |
パンスポリン 3錠 | ||
尿路感染症 | 7日間 |
ミノマイシン 3錠 パンスポリン 3錠 |
平成29年度 所定疾患施設療養費 算定状況
処置年月 | 件 数 | 疾 患 | 処置日数 | 処置の内容 |
---|---|---|---|---|
H29年4月 |
1件 |
尿路感染症 | 7日間 |
レボフロキサシン(500) 1錠 カロナール 3錠 導尿 2回/日 |
H29年6月 |
1件 |
尿路感染症 | 7日間 |
レボフロキサシン(500) 1錠×7日間 カロナール 3錠×5日間 |
H29年7月 |
1件 |
尿路感染症 | 7日間 |
セフゾン 3錠 |
H29年8月 |
1件 |
尿路感染症 | 3日間 |
レボフロキサシン(500) 1錠 カロナール 3錠 |
H29年10月 |
1件 |
尿路感染症 | 7日間 |
レボフロキサシン(500)1錠を5日間 ペングッド3Tを2日間 |
H29年12月 |
1件 |
尿路感染症 | 3日間 |
アセトアミノフェン(200)3T×3 レボフロキサシン(500)1T×1 朝 |
H30年2月 |
1件 |
誤嚥性肺炎の為 | 3日間 |
パンスポリン[1L]+生食100ml 3日間 酸素吸入 3日間 |
平成30年度 所定疾患施設療養費 算定状況 算定はありません。
令和元年度 所定疾患施設療養費 算定状況 算定はありません。
令和2年度 所定疾患施設療養費 算定状況
処置年月 | 件 数 | 疾 患 | 処置日数 | 処置の内容 |
---|---|---|---|---|
3月 |
3件 |
尿路感染症 | 5日間 |
尿一般沈査 細菌培養 アセトアミノフェン(200)3T3×1 レボフロキサシン(500)1T1×朝 5日間 |
尿路感染症 | 5日間 |
尿一般沈査 細菌培養 アセトアミノフェン(200)3T3×1 レボフロキサシン(500)1T1×昼 5日間 |
||
尿路感染症 | 5日間 |
尿一般沈査 細菌培養 アセトアミノフェン(200)3T3×1 5日間 レボフロキサシン(500)1T1×朝 5日間 点滴(ヴィーンD輸液 500ml・ソルデムA500ml)×1×3日間 |
令和3年度 所定疾患施設療養費 算定状況
処置年月 | 件 数 | 疾 患 | 処置日数 | 処置の内容 |
---|---|---|---|---|
4月 |
3件 |
尿路感染症 | 5日間 |
尿一般沈査 細菌培養 アセトアミノフェン(200)3T3×1 レボフロキサシン(500)1T1×朝 5日間 |
尿路感染症 | 5日間 |
尿一般沈査 細菌培養 アセトアミノフェン(200)3T3×1 レボフロキサシン(500)1T1×朝 5日間 |
||
尿路感染症 | 7日間 |
レボフロキサシン5001T×5TD 尿一般 沈査 培養 |
||
5月 |
4件 |
尿路感染症 | 5日間 |
尿検査・一般・沈査 レボフロキサシン500T×1×1 5日分 アセトアミノフェン(200)3T3×1 レボフロキサシン(500)1T1×朝 5日間 |
尿路感染症 | 7日間 |
"レボフロキサシン(500)1T1×1 7日間 アセトアミノフェン(200)3T3×1 7日間 (ヴィーンD500ML・ソルデムA500ML)×1 3日間" |
||
尿路感染症 | 7日間 |
"レボフロキサシン(500)1T×1朝 7日間 (ヴィーンD500ML・ソルデムA500)×1 5日間 アセトアミノフェン(200)3T×3×1 7日間" |
||
尿路感染症 | 5日間 |
尿検査・一般・沈査 レボフロキサシン500T×1×1 5日分 | ||
6月 |
3件 |
尿路感染症 | 5日間 |
"レボフロキサシン(500)1T×1朝 5日間 (ヴィーンD500ML・ソルデムA500)×1 5日間 アセトアミノフェン(200)3T×3×1 5日間" |
尿路感染症 | 7日間 |
"レボフロキサシン(500)1T×1朝 7日間 (ヴィーンD500ML・ソルデムA500ml)×1 7日間 アセトアミノフェン(200)3T×3×1 7日間" |
||
尿路感染症 | 5日間 |
"レボフロキサシン(500)1T×1朝 5日間 (ヴィーンD500ML・ソルデムA500)×1 5日間 アセトアミノフェン(200)3T×3×1 5日間" |
||
9月 |
1件 |
尿路感染症 | 7日間 |
アセトアミノフェン(200)3T3×7TD DIV(パンスポリン1グラム+生食100ML)×2/7TD DIV(ヴィーンD500ml,ソルデム3A500ML)×1/7TD |
10月 |
2件 |
尿路感染症 | 7日間 |
尿検査 尿一般沈査 細菌培養 レボフロキサシン(500)1T×1 7TD DIV(ヴィーンD500ml,ソルデム3A500ML)×1/1TD 採血(全1、末血、CRP) |
尿路感染症 | 5日間 |
"レボフロキサシン(500)1T×1朝 5日間 (ヴィーンD500ML・ソルデムA500)×1 5日間 アセトアミノフェン(200)3T×3×1 5日間" |
介護職員処遇改善加算などについて
介護職員処遇改善加算は、介護職員の賃金向上を目的に、介護報酬を加算して支給する制度です。
【介護老人保健施設・短期入所療養介護・通所リハビリテーション共通】 |